公開日: |更新日:
クリニック開業の準備から開業後の経営支援までサポートしてくれるクリニック開業コンサル。ここでは、コンサルに依頼するメリットや選び方、コンサルとの上手な付き合い方をわかりやすくまとめました。信頼できる開業コンサルを見極めることが、クリニック開業を成功させる鍵であるとも言えます。
クリニック開業におけるコンサルティングとは、開業に至るまでに行うべきことのプランニングや実行、手続きなどのサポートを意味します。支援サービスの範囲としては、開業までをサポートする企業と、開業後の経営コンサルティングも含めてフォローしてくれる企業に大別できます。勤務医から初めて開業するのであれば、開業後の経営まで支援してくれる企業の方が安心できるでしょう。
クリニック開業支援をしている企業には、調剤薬局やハウスメーカー、会計事務所、コンサルファームなど母体となっている企業特性がいろいろあり、各企業ごとにコンサル業務における強みや支援メニュー、サポートできる業務の幅に違いがあります。
例を挙げると、調剤薬局系の企業であれば、医療事情についての幅広い知識や医療系ネットワークを持っていることが多く、会計事務所であれば資金繰りなどの数字の面でのサポートが手厚いと言えるでしょう。クリニック開業支援実績が豊富な企業に依頼すれば安心とも言えますが、単純に支援数だけで優劣を比較できるわけではないので、複数のコンサルに問い合わせてみるといいでしょう。
クリニックをオープンするにあたって開業コンサルに依頼するのは、多くの面で理にかなっています。まずは、主なメリットを挙げてみましょう。
これらは、コンサルに依頼するメリットの一部であり、クリニック開業は個人ですべてを完結できるほど単純なプロセスではないことを理解しておいてください。特に勤務医から初めて開業する場合は、現状の業務をこなしながら諸準備を進めることが多く、準備期間にかかる時間や労力は相当な負担になることが考えられます。
クリニック開業コンサルの選び方と実際に支援を依頼する際の付き合い方を整理してみましょう。
開業コンサルは、すでに開業したドクター仲間からの紹介や、勤めている病院の取引先などから紹介されることも多いようですが、1社決め打ちでご依頼をしてしまうことはお勧めできません。なぜなら、1社だけだと比較ができず「コンサルはこういうものか…」と思い込んでしまったり、本来はもっと適格なサポートをしてもらえる可能性があるにも関わらず、コンサルの言うままになってしまうということもなきにしもあらずです。
複数社とやりとりをすることによって、優劣とはいわないまでも違う部分や各社の強みやスタンスは見えてきますし、やはり人と人との付き合いになるので、担当者とご自身との相性も見ることができるでしょう。企業によっては、開業支援を無料対応しているコンサルもあるため、やはり数社に問い合わせすることをおすすめします。
また、最初に相談する前に、質問や確認すべきことをまとめておくことをおすすめします。例えば、クリニック開業支援では、具体的にどう言ったフローでどこまでサポートしてくれるのか、どんな物件を紹介してもらえるのか、支援実績のある診療科の種類や過去の事例などを聞いてみるといいでしょう。さらに、開業資金の相場や集患についてのサポート、開業後の支援内容についてもしっかり確認しましょう。
クリニック開業は、開業準備に意識がいきがちですが、最も重要なのは開業後にクリニック経営を継続させていくことです。その視点で考えると、過去に開業支援したクリニックと良好な関係を築いている企業であれば、自分が開業した後も長期的なサポートを得られることが期待できるでしょう。
開業コンサルとは、対等な立場で互いに信頼できるパートナーシップをとれることが理想的。開業準備を進めていく中で様々なアドバイスやアイデアは提案はしてもらっても、最終的に判断するのはご自身です。専門家の提言を素直に聞く姿勢は保ちつつ、責任や主導権は自分がとる必要があることを理解しておいてください。
そして、信頼できるコンサルを選ぶことと同様に、担当者とコミュニケーションを密にとり、親身になって相談にのってもらえるような、良好な関係を築く努力も必要です。共にビジネスを発展していける人とのつながりを大切にすることは、クリニック経営の成功にもつながるでしょう。